センターコンソールパネル製作

前回作ったパネルに、見飽きてしまったりシフトアッシーかさ上げに書いてあるような問題から、
センターコンソールパネルを作り直すことにしました。
今回の改善点は・・・・
*上下2分割のパネルを1つにする。(継ぎ目が気になるのです)
*取り外しもなるべく楽にする。
*メーターコントロールユニットを隠す。
*綺麗にっ
です。とりあえず、前回作った物をばらします。



これですね。時計回りに左上から・・・
エアコンコントロール基盤
パネル上段
メーター類
エアコン噴出し用網
メーターコントロールユニット
パネル下段
です。エアコンコントロールの基盤は、1から作ろうかと思っていたのですが、
前回のパネル製作の時に、基盤ごと見えないところに放り込んでいたので、
絶縁の為にシリコンを塗ったせいで部品が取れなかったので、再び流用です。
その代わり、配線は前回よりスマートになってます。

次に、材料を買ってきます。前回のパネルは上段だけというこで、曲げが無いために
2mm厚のアルミの板を使ったのですが、今回は曲げがあるので1mmのアルミの板を使用します。
板を買ってきたら外形を切りましょう。やり方は買ってきたアルミの板の上に純正のパネルを
置いて、「ぐぇぇぇぇぇぇ」と押して密着させてるときにマジックかなんかで外形の線を引きます。
で、中のレイアウトを好きな様に決めて・・・ジグソーでガンガン切ると・・・



こうなります。
で、とりあえずほんとに外形があってるのか車に合わせてみて・・・・
あとはドリルで空けられる穴(スイッチ用)もう曲げを出しちゃいましょう。
そうすると・・・



こうです。
パネルを固定するステーをどうしようか迷ってましたが、ほんっとにピッタリはまったので
ステーは無しです。曲げの形からしても、いきなり外れることもなさそうです。

そしたら、今度はスイッチ用の穴をあけて、もう加工は無いので塗装します。
適当なペーパーやすりで下地作って、シュ〜〜〜とスプレー噴きましょう。
塗装が乾いたら部品の取り付け。メーターは前回同様シリコン留めです。
がっちりとまるし、緩衝にもなりそうだしいい感じです。
シフトブーツなんかはM4化粧皿ネジで固定しました。
あ、ハザードのスイッチはあの三角マークがないと車検通らないので純正を流用です。
流用の方法は、純正のセンターパネルのハザードの部分を適当にぶった切って、
穴あけてタップ立てて、パネル側から皿ネジで止めるって感じです。
そすると・・・



こんな感じ。

あとは、配線です。
今回は、最初にも書いたように外しやすくするのも目標のうちなので、
デフィのコントロールユニット・エアコンコントロール基盤から、必要な線を出して
おいてエアコン、メーター関係の配線は1つのコネクタで中継することにします。
図面は・・・頭にしかないので、省略。
とりあえず、配線するとこうなりました。



E/Gスタートボタンの配線だけは、あのコネクタに一緒なのは不安なので別です。
さ〜て、完成。車体に取り付けると・・・



こんな。前回のよりはましかと・・・
(下は前回のパネルの写真)



う〜ん、写真で見るとわからないですね。
ま、とりあえず個人的には満足なので、終了〜。

(シガーライタ電源はどこ行った?と思う方が居るかもしれませんね。
純正の1つ口で不満なのと、流用して新しいパネルに使うことが
難しいと思ったため、社外の3つ口を助手席側に置きました)